千葉県富津市内の公園や体育館、陸上競技場、野球場、テニスコートの管理・運営を行なっています。

公益財団法人 富津市施設利用振興公社

〒293-0011 千葉県富津市新富146番地2

お問い合わせ一覧お問い合わせフォーム(お申し込み等)
  • トップ
  • 市民ふれあい公園
  • 総合社会体育館
  • 新富運動広場
  • 富津運動広場
  • 富津みなと公園
  • 浅間山運動公園
  • 上総湊港海浜公園

トピックス

第30回 市民ふれあい公園テニス大会結果について
2025年10月21日

10月19日(日曜日)に開催されました、第30回市民ふれあい公園テニス大会の結果は

別紙のとおりでした。

参加されたチームは、日頃の練習の成果を発揮し、最後まで粘り強く試合をしていました。

来年度もテニス大会を計画しますので、参加をお待ちしています。

Download (PDF, 1.25MB)

 

第52回 富津市元旦マラソン大会 参加者大募集!
2025年10月16日

令和8年1月1日に市民ふれあい公園内NIPPON STEEL陸上競技場において、

第52回 富津市元旦マラソン大会が開催されます。

12種目19部門に分かれることから、ご家族みんなで楽しめる大会です。

元旦からご家族全員で参加してみてはいかがですか。

陸上競技場が集合場所となります。

参加申込みは、市民ふれあい公園管理事務所及び富津市教育部生涯学習課で

受付いたします。

みなさまのご参加 お待ちしております。

<<お問い合わせ先及び受付場所>>

 市民ふれあい公園 管理事務所

◎TEL 0439-87-4205・FAX 0439-87-8899・mail:info@fureai-kouen.com

 富津市教育部生涯学習課

◎TEL 0439-80-1344・FAX 0439-80-1353

 

◎ 元旦マラソン ポスター

Download (PDF, 272KB)

◎ 元旦マラソン コース図

Download (PDF, 378KB)

◎ 元旦マラソン大会 申込用紙

Download (XLSX, 14KB)

10月26日㈰ 富士見グリーンテニスコートの利用について
2025年10月14日

令和7年10月26日㈰ 富津市民文化祭 こども祭りの開催に伴い、駐車場の利用が

出来ないため、富津市総合社会体育館 駐車場をご利用ください。

ご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

令和7年度 富津市民野球秋季大会(一般の部)の全試合結果
2025年10月05日
健康チャレンジ教室スタートしました!
2025年09月28日

この度、富津市総合社会体育館にて新しい運動教室『健康チャレンジ教室』がスタートしました。

足腰・姿勢・バランス・脳トレなど

健康づくりのためにいろいろな運動にチャレンジする教室です。

筋トレ、ストレッチ、ゴムチューブを使ったトレーニング、フープを使った歩行運動、

脳トレ、ボールやフリスビーを投げたり など

いろいろな動きややったことのない動きをすることで、

身体だけでなく頭にも良い刺激となります。

簡単な運動なので、これから運動習慣をつくりたい方にもおすすめです。

楽しく運動して健康増進を目指しましょう。

【場所】 富津市総合社会体育館 メインアリーナ

【時間】 毎週火曜日 13:00~14:00

【料金】 500円(税込)

【対象】 16歳以上の方 どなたでも

【定員】 先着10名様

【持ち物】 動きやすい服装、室内用シューズ 飲み物、タオル

【申込】 随時参加受付中です

窓口で直接または、電話での申し込みをお願いいたします

TEL 0439-87-3001

 

Download (PDF, 995KB)

市民ふれあい公園
富士見グリーンテニスゾーン
ふれあいゾーン
スポーツコミュニティゾーン
スポーツゾーン
森と広場ゾーン
近隣広場ゾーン
総合社会体育館
新富運動広場
富津運動広場
富津みなと公園
浅間山運動公園
上総湊港海浜公園
情報公開
申請書類ダウンロード
入札書類ダウンロード
お問い合わせ先一覧
ページトップへ戻る
  • トップ
  • 市民ふれあい公園
  • 総合社会体育館
  • 新富運動広場
  • 富津運動広場
  • 富津みなと公園
  • 浅間山運動公園
  • 上総湊港海浜公園
〒293-0011 千葉県富津市新富146番地2
お問い合わせ一覧
公園利用者の皆様へ

1. 施設内において発生した、盗難及び事故等についての責任は、一切負いません。

2. 公園利用者は、次のことを守ってください。

(1) 園内への一般車両、オートバイの乗り入れはしないこと。

(2) 広告の掲示、又は配布する場合は許可が必要です。

(3) 園内では、ゴルフ等の危険な遊びはしないこと。

(4) 集会・競技会・物品販売の場合は許可が必要です。

(5) 園内で、たき火や花火等、火を使わないこと。

(6) 犬の糞は、飼い主が責任を持って処分すること。

(7) ゴミは各自で持ち帰ること。

Copyright(C) Futtsu facilities use promotion public corporation. All Rights Reserved.